タイムバケットを作ってみた【人生で後悔しないための必須ツール】
こんにちは。看護師3年目のこけちゃんです。
ブログを見てくださり、ありがとうございます。
タイムバケットとは?
今話題になっているタイムバケット。
チャンネル登録者数100万人越えの人気youtuber両学長は、
タイムバケットを作ることで、人生で後悔することが確実に減る
と下記のYouTubeで伝えています。
「私は絶対に死なない!」という人以外、全員におすすめしたいツールということです。
バケットリストの内容や詳細に関しては、両学長のYouTubeにたくします(笑)
下記のYouTubeをぜひご覧ください。
私のタイムバケットを公開!
今回は、私のタイムバケットを公開します!
ぜひみなさんがタイムバケットを作る際の参考になれば嬉しいです。
方法はたったの3ステップ!1時間あればあっという間に出来上がっちゃいますよ。
方法は以下の通りです。
手順1 やりたいことリストを作る
手順2 年代別にやりたいことリストを分けてみる
手順3 定期的にタイムバケットを見直す
それではさっそく具体的な内容を見ていきましょう!
手順1 やりたいことリストを作る
まずは、ノートにやりたいことリストを書き出してみました。思いつくままにずらーっと。
やりたいことリストを書き出したらこんなにたくさん!
お風呂や寝る前にふと思いついたことはスマホのメモ機能に打ち込んでいるので、実際はこれよりももっとたくさんあります(笑)
実際には、
- 自信を持って看護ができるようになる
- 20代で結婚する
- 2~4人の子供を産む
- ○○ちゃんと台湾旅行に行く
- 大人数でボードゲームをする
- 親子マラソンに出る
- 年に1回は、絶景スポットに行く
- 月に1回は温泉・銭湯に行く
- 年に3回は旅行する
- 無人島でBBQをする
- 海外で1か月生活してみる
- 好きなアーティストのライブ・フェスに行く
- 自分に合うメイクを習得する
- ブログで月1万円稼いでみる
などなど・・・
やりたいことが大量に出てきました(笑)
私がやりたいことリストを書き出して思ったことは、
「これを全部やるには、今から充実した毎日を送らなければ後悔しちゃう…!」
ということでした。
高級ブランドや高級料理など、物欲があまりない私でもこんなにやりたいことがあるんだ、と自分自身に驚きです。
やりたいことリストを書き出しら、
「人生は思ったより短いかもしれない」
なんて思いました。
やりたいことリストを書き出して良かったな、というのが正直な感想です。
手順2 年代別にやりたいことリストを分けてみる
次は、年代別にやりたいことリストを分けてみました!
ExcelやGoogleのスプレッドシートで作ることをおすすめします。
私はGoogleのスプレッドシートで作りました。
そして、年代別に分ける期間は5年or10年ごとがベスト。
私の場合は、20~50代までを5年ごと、60~90代までを10年ごとに分けてみました!
私のバケットリストの一部を紹介しますね。
こんな感じで分けてみましたが、やっぱり想像していたとおり
20,30代にやりたいことが集中している
ということ。
20代は、
- 自信を持って看護ができる技術・知識を習得する
- 結婚する
- 1人目の子供を産む
- 全身脱毛する
- 自分に合うメイクを習得する
- かわいい巻髪を習得する
- ○○ちゃんと台湾旅行に行く
- 4世代で旅行に行く
- おしゃれなカフェで甘いものを食べる
- 着物を着て古い街並みを歩いて写真を撮る
- 家族とアクティブな旅行をする
- ○○とマラソン大会に出る
- ブログで月1万円稼ぐ
などなど、たくさんのリストが!
特に
「自信を持って看護ができる技術・知識を習得する」
というリストは20代のうちに絶対に成し遂げたい!
今の職場にだいぶ慣れてきたため、今のうちに色んな病院を経験しようと思い、スキルアップを目指すべく、転職活動中です。
また、「今日が一番若い日」なのに、なんとなくでメイク、髪型を決めてしまっていることが多い日々…(笑)
自分に合ったメイクや髪型をたくさん勉強して、もっと気分が上がる毎日にしたいところです。
コロナで旅行の頻度が減ってしまっていますが、友達や家族との旅行も実現したいですね。
また、30代では
- ボドゲを楽しめるコミュニティを作ってみんなで遊びたい
- 2人目以降の子供を産む
- ○○ちゃんと年に1回は旅行に行く
- 〇〇ちゃんと2か月に1回はご飯をする
- 親子マラソンに出る
- 家族で浴衣を着て地元のお祭りに行く
- 家族ぐるみでBBQする
- 子どもと一緒に勉強する
- 出産後も20代の体型を維持する
- 全身脱毛を完了する
- 個人事業主になって会社員との違いを経験してみたい
- 配当金生活をしてみたい
- 楽しい看護を続ける
などなど、やりたいことがもりだくさん!
真っ先に思いついたのが、「ボドゲを楽しめるコミュニティを作りたい」ということ。
今は家族や友達としかボドゲをしていませんが、子どもの友達、夫の友達、ちょっと遠い親戚など、大人数で集まってボードゲームができる空間があったら、とても楽しいんじゃないかなと思っています。
また、生活の一部でいいから配当金生活をしてみたい!
今はやっと、高配当株ETFへの投資を始めたところです。
10年後くらいに固定費だけでも配当金でまかなえたら嬉しいな、なんて思っています。
一方で、60代のバケットリストには、
- 3世代で旅行に行く
- 年に1回は絶景スポットに行く
- 夫と全国の温泉地をめぐる
など、少ないリスト数でした。
リストが少ししかないから退屈しちゃうかな、なんて思いましたが、全国の温泉地をめぐるのは少なくとも数か月はかかりそう。そして、とっても楽しそう!
60代も60代なりに楽しい人生を送れそうだなって思い、嬉しくなりました。
手順3 定期的にタイムバケットを見直す
バケットリストはいつでも修正・変更が可能です。
自分専用のバケットリストだもん。自分が納得できるように、好きに変えちゃっていいんです。
年齢を重ねるごとに、周囲の人間関係が変わっていくごとに、私たちの価値観も成長していきます。
たまにでいいので、バケットリストを見直してくださいね。
タイムバケットを作って学んだこと
そもそも、タイムバケットを作っただけで、学びがあるとは思いませんでした。
私がタイムバケットを作ってみて学んだことは、主に2つあります。
- 「目的」と「手段」をはき違えてしまっていることが思ったより多かった。
- 「老後はやることがない」という考えが消えて、楽しみができた。
「目的」と「手段」をはき違えてしまっていることが思ったより多かった
お金持ちになることが「手段」ではなく、「目的」になってしまっている、などがよくある事例ですよね。
他にも、親に褒められることが「目的」になってしまい、テストでいい点を取ることが「手段」なってしまっている、など。
私の場合もそうでした。
例えば、
私はセミリタイアを達成することが夢です。
そのために、両学長のYouTubeを見て投資やお金の勉強をたくさんしてきました。
でも、これまでの私は、セミリタイアになることが「目的」になってしまっていたな、と。
本当は、セミリタイアを達成することは私にとって「手段」だったんです。
やりたいことがこんなにたくさんあるから
自分にとって有意義な時間を作りたいから
だから、私はセミリタイアを目指したいんだ!って思ったんです。
セミリタイアは、やりたいことリストを実現させるための「手段」である。
そんな大切なことを気づかせてもらいました。
「老後はやることがない」という考えが消えて、老後の楽しみができた
バケットリストを作って感じたことが「老後って思ったより楽しいかもしれない」でした。
これまでの私は、「子どもが自立した後の老後はやることがない」という考えが強く、老後に対してあまりプラスのイメージを持っていなかったんです。
でも、やりたいことリストを書き出したら、
「これって老後になってからでもできるよね?」
「老後になってから、高級温泉宿に泊まって全国の温泉を巡るのってめっちゃ楽しそうじゃない?」
「孫も含めた3世代の旅行してみたいなあ」
など、20,30代と比べてリスト数が少ないものの、「楽しい老後が送れそうだな」というリストはたくさんあったんです。
バケットリストを作ったことで、今ももちろん楽しいけれど、老後も楽しみだな、と感じています。
まとめ 人生で後悔しないためのタイムバケットを作ってみよう!
いかがだったでしょうか。
今回は、私のバケットリストを公開しましたが、みなさんの参考になったでしょうか。
まとめると、
- バケットリストを作る手順はたったの3ステップ!
- バケットリストを作るだけで学べることがたくさんある!
バケットリストを作る手順はたったの3ステップ!
手順1 やりたいことリストを作る
まずは、ノートにやりたいことリストを書き出してみます。思いつくままにずらーっと。
お風呂や寝る前、通勤中などに思いついたことはスマホのメモ機能を使うのがおすすめですよ。
手順2 年代別にやりたいことリストを分けてみる
年代別に分ける期間は、5年or10年ごとがおすすめです。
私の場合は、20~50代までを5年ごと、60~90代までを10年ごとに分けてみました!
ExcelやGoogleのスプレッドシートで作ることとまとめやすいですよ。
私はGoogleのスプレッドシートで作りました。
20,30代のリストは多く、60~90代のリストが少ない方が多いんじゃないかな、と思います。
手順3 定期的にタイムバケットを見直す
バケットリストはいつでも修正・変更が可能です。
年齢を重ねるごとに、周囲の人間関係が変わっていくごとに、自分の価値観も成長していきます。
たまにでいいので、バケットリストを見直して、自分専用のバケットリストを作りましょう。
タイムバケットを作って学んだこと
- 「目的」と「手段」をはき違えていることに気づいた
- 老後も老後なりの楽しみ方がある
忙しい毎日に追われて、「目的」と「手段」をはき違えちゃっていることがありますが、
私の人生の「目的」は、このバケットリストにあるんだな、と思いました。
セミリタイアとかお金持ちとか、楽な仕事、とかっていうのは、このバケットリストを実現するための「手段」であることに他なりません。
バケットリストを作ったことで、人生の軸が見えてきた気がしました。
また、老いることにマイナスのイメージを持つことが多い世の中です。
でも、バケットリストを作ったことで、「老後も楽しいこと色々あるじゃん」って分かったんです。
20代の今ももちろん楽しいことがたくさんあります。
でも、老後にもやりたいことがこんなにあるんだ、と分かると、老後の充実した生活も楽しみになってきました。
老後を楽しむために、食事・運動・睡眠に気を付けて健康でいようと、今の生活習慣を振り返るきっかけにもなりますね。
みなさんもバケットリストを作って、後悔しない人生を一緒に歩んでいきましょう!
コメント