今回は、ナース2年目の日勤前のっモーニングルーティーンについてお話します。
不規則勤務の看護師は生活リズムが崩れやすいと言われがちですが、そんな中でも私は看護師の中でも規則正しく生活できている自信があります!
不規則勤務で生活リズムを整えるのが難しい…と悩んでいる方の参考になれば嬉しいと思います。
6:00に起床
日勤時は家を出る時間は、7:45です。私は1時間45分前に起床し、朝の時間を有意義に使います。
まず、起床して行うことは、
- うがい・手洗い・洗顔
- お湯を沸かして、白湯を飲む
- YouTubeを見ながら、朝のヨガを行う
以上の3点です。
これらを約30分で行います。
1.うがいをする理由は、睡眠時に増殖する口腔内の雑菌を流すためです。
また、洗顔は、清潔な手で行うことを徹底しています!(←ここ大事) そのため、手洗いをしてから、洗顔を行います。
2.睡眠時に失われた水分を取り戻します。私は低体温・冷え性なので、身体を冷やさないように白湯を飲むようにしています。
ポットは使いません。。電気ケトルで必要な分の水を沸かすようにしています。水代も電気代も手間も節約になります。
3.朝に軽い運動をすると、うつ病の薬を飲むのと同じくらいの効果があると言われています。20分のウォーキングだけでも効果があるそうです。しかし、出勤日の朝からジャージに着替えてウォーキングに行って…などという時間はないので(笑)、15分ほどの朝ヨガをヨガマットを敷いて行っています。
運動習慣をつけるためにも、一家に1つのヨガマットは必須だと思っています!(笑)
下記のリンクからぜひ購入してみてください。
【楽天スーパーSALE全商品P10倍】楽天ランキング3冠受賞 ヨガマット 10mm トレーニングマット 厚手nbr ピラティス ストレッチマット エクササイズマット 収納ケース付き マット ヨガ ストレッチ エクササイズ トレーニング 軽量 幅広 ケース ダイエット yoga
6:30朝食&お弁当作り
6:30~7:00までは、朝食タイムです。
冷蔵庫にあるおかずやご飯で、朝食&お弁当作りを行います。
朝食は、ご飯、納豆、お豆腐、みそ汁、前日の残りのおかずなどで済ませます。
お弁当は、手作り冷凍おかずが常に冷蔵庫に常備されているので、それらをつめます。
冷凍作り置きおかずに関しては、後日投稿します。
作り置きおかずのレシピの参考として、「つくおき」というサイトを利用することが多いです。検索バーから「冷凍可」というおかずを作って保存しています。
7:00自己学習
7:00からは、自己学習を行います。朝はとてもエネルギッシュで、色々なアイディアも浮かびやすいし、集中力も高い状態にあります。
そのため、私は朝に勉強する時間を作るようにしています。
朝に勉強する内容としては、
- ・エキスパートナースを読む
- ・ブログの記事を考える
この2点が多いです。
私は、エキスパートナースを年間定期購読しており、日々の業務や病棟では学べない分野(科が異なるだけでも疾患の理解って結構難しいです)を知識として取り入れるようにしています。
1年目は、日々の業務の勉強で精一杯でしたが、2年目になると少しずつ余裕が出てくるので、そんなときにエキスパートナースなどでさらに深い知識が学べるのはとても良いことだと思っています。
ブログの記事も朝に考えることが多いです。仕事終わりは疲れて全然良いアイディアが生まれません(笑)
朝にフレッシュな気分で考えると、記事がまとまることが多いです。
7:45出発
7:45に家を出発します。
私は職場から家が近いので、8:00には着替えも済んで、病棟に着いています(笑)
家と職場は近ければ近いほど良い!と思っています。一週間のうち、5日間は職場に出向いているのだから、職場に近いところに住んでいるのが一番効率が良いですよね。
あれ、メイクは?ヘアアイロンは?と思われた方、多いと思いますが、私は職場にはノーメイクで行っています(笑)
今は感染対策も厳しく、常時マスク、アイゴーグル着用なのです。
病棟内を走っていれば、汗やマスクでメイクも取れますし、髪もお団子にして縛ってしまうので、必要なし、です。
メイクしている時間を自己学習の時間に充てています。
モーニングルーティーンを確立して、有意義に時間を使おう!
モーニングルーティーンはいかがだったでしょうか。
看護師含め、不規則勤務をしている方はどうしても生活リズムが崩れがちですが、「日勤は、このモーニングルーティーンで過ごす!」などと勤務内容に応じてルーティーンを確立していることで、有意義に時間を使うことができると思います。
さらに、朝はぜひ自己学習の時間を取り入れてください!人生変わります(大げさじゃありません)。
せひ皆さんの参考になれば嬉しいです。
コメント