ナース2年目の日勤後ナイトルーティーン

今回は、ナース2年目の日勤帰宅後ナイトルーティーンについてお話します。
不規則勤務の看護師は生活リズムが崩れやすいと言われがちですが、そんな中でも私は看護師の中でも規則正しく生活できている自信があります!
不規則勤務で生活リズムを整えるのが難しい…と悩んでいる方の参考になれば嬉しいと思います。

18:00に帰宅

私は慢性期の病院に勤めており、定時で終わることが多いです。残業しても30分くらいです。
自宅も職場に近いので、18:00には帰宅しています。
早く帰れるほど、家での時間を有意義に過ごせます♪
まず帰宅してから行うことは、

  1. 手洗い・うがい
  2. お昼のお弁当をキッチンの流しに置く
  3. 夕食の準備をする

以上の3点です。

これらを約30分で行います。
お昼のお弁当をキッチンの流しに置くことの重要性としては、すぐにカバンから出さないと洗うのを忘れてしまうという事態になりかねないからです。そのような失態を幾度となく繰り返してきた私は、帰宅してからすぐにカバンから取り出すことを習慣づけました。

夕食の準備は至って簡単です。
常備してある冷やご飯を温め、冷蔵庫や冷凍庫にあるおかずを適当にお皿に盛って完成です。
私は、休みの日に大量に作り置きおかずを作っており、仕事終わりに料理をすることはほとんどありません。

下の写真は、先日の作り置きおかずをお皿に盛っただけの夕食です。
サラダ、白和え、無限ピーマン、かぼちゃの煮物、白菜のツナ和え、なすの中華炒め、にんじんと油揚げの炒め物、餃子です。
野菜はちゃんと摂取できるように意識しています。私がよく作っている作り置きおかずに関しては、後日投稿します。

19:00余暇タイム

19:00~20:00までは、余暇タイムです。
好きなドラマやYouTube、SNSを見たりとゆったりした時間を過ごします。
ここで大事なのは、「この一時間は余暇タイムだ」と意識しつつ過ごすことです。
なぜかというと、自ら「モラル・ライセイシング」の状態を作り出すようにしているからです。

  • モラル・ライセイシングとは?

モラル・ライセイシングとは、「いいことをしたから、ちょっと悪いことをしてもいいかな…」と思ってしまう心の動きです。
「今日はとてもよくがんばったね」と褒められ、がんばりを認められると、人は「今日は勉強をさぼってもいいかな」「この仕事は今度でいいや」などと怠ける確率が高くなってしまうのです。これにより、次の日丸1日を台無しにしてしまうなんてことが生じてしまったりします。
そのため、「あえて怠ける、リラックスする時間を設ける」ことで翌日もがんばって仕事ができるように気持ちを整えています。


モラル・ライセイシングに関しては、メンタリストDaiGoさんの「超集中力」という本で詳しく紹介されているので、興味のあるかたは、下記のリンクから検索してみてください。

【中古】【全品10倍!12/10限定】自分を操る超集中力 / DaiGo
価格:650円(税込、送料無料) (2020/12/9時点)楽天で購入
Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ

20:00入浴

20:00からは入浴タイムです。
この時間から入浴することには、こだわりがあります。

理由としては、2つあります。

  • ・寝る1時間半前には入浴を済ませたい
  • ・15~20分ゆっくりと湯船に浸かりたい

これは、スタンフォード式最高の睡眠(西野精治著)という本に詳細が記載されていますが、寝る1時間半前に入浴を済ませることで、熟睡して眠れます。さらに、15~20分間、40度の湯船にゆっくり浸かることが効果的です。
私は、22:00に就寝するので、最高の睡眠を得るためにもこの時間にお風呂に入ることを徹底して守っています。

スタンフォード式最高の睡眠 [ 西野精治 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/12/9時点)
Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ

21:30読書・ストレッチ

21:30からは、布団で読書とストレッチをします。
睡眠阻害因子となるスマホは、寝る30分前には触らないようにしています。

  • ・読書

読書は、YouTubeでオリラジのあっちゃんやサラタメさんなどが紹介している経済本などを読むことが多いです。
小説はストーリーに感情移入してしまって、続きが気になって眠れないなんてことになりうるので、小説は余暇タイムに読むようにしています。
私のおすすめの本に関しては、後日投稿します。

  • ・ストレッチ

看護師は、院内を一日中歩き回っている職業なので(走っていることもそれなりにあります)、足がとっても疲れます、そしてむくみます。
ストレッチをしないと、どんどん足がゾウのように太くなっていくし、次の日の午後くらいから足が疲れてくるなんてこともよくある話なので、ストレッチは欠かさず行っています。
おすすめは、B-lifeというYouTubeです。寝ながらできる脚の疲労回復ヨガがありますので、ぜひ一緒にやってみてください。

寝たままできる脚の疲れやむくみを取るヨガ! 脚やせにも効果的☆ #315

22:00就寝

22:00に就寝します。
「寝るの早くない!?」と思う方、多いと思います。
私は8時間たっぷり寝て、毎朝6:00に起きるという習慣をつけているので、自然とこの時間には眠くなります。早く寝るので、お肌の調子もとっても良いです!
朝6:00なんかに起きて何するの?なんて思われるでしょうが、私は朝勉強時間を確保しています。
モーニングルーティーンに関しても後日投稿したいと思っています。

ナイトルーティーンを確立して、有意義に時間を使おう!

ナイトルーティーンはいかがだったでしょうか。
看護師含め、不規則勤務をしている方はどうしても生活リズムが崩れがちですが、「日勤は、このナイトルーティーンで過ごす!」などと勤務内容に応じてルーティーンを確立していることで、有意義に時間を使うことができると思います。

せひ皆さんの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました